イベント制作・クリエイティブ制作会社のネタ帳

イベント制作・クリエイティブ制作を行っている会社、業務上のちょっとした便利な小技やネタをアップするブログです。

Googleスプレッドシートの共有設定がおかしくなった方の解決策

Googleドキュメントのスプレッドシート等の共有設定の仕様が2020年に変更になり、これまで共有していたファイルが共有できなくなった方はいらっしゃいますか?

下記で解決できましたので共有します。

  1. 「共有設定をリンクを知っている人なら誰でも」→「編集可」「閲覧可」にしているのに、アクセスするとGoogleアカウントでログインしてくださいという画面になったり、権限がないという表示になったりする問題について 
  2. スプレッドシートを格納しているフォルダの共有設定が優先されるみたいです。
  3. スプレッドシートの共有設定を「誰でも」にしていても、そのファイルが入っているフォルダの共有設定が「誰でも」じゃなかったので、別のフォルダを作り、フォルダの共有設定を「誰でも」にして、公開用というフォルダを作ってそこに入れたらできるようになりました

Rakuten UN-LIMIT | 楽天回線とパートナー回線の切り替え

現在、Rakuten UN-LIMITを利用しております。

現時点、利用に関して特に大きな問題はないのですが、
楽天回線エリアにいるのに、パートナー回線に自動的に接続されてしまいます。
Twitter等を調べてみると、同じ症状の方も結構多いようでして、
せっかくの高速・無制限 というメリットがある楽天回線を使えるエリアなのに、
5Gまでという制限があるパートナー回線に自動的に切り替わり消費されていく状態です。

これは、異常ではなく、どちらかというと安定した回線を提供する為に切り替わっているので正常。という事ですが、
やっぱり高速で無制限の楽天回線が入るエリアなんだから、そちらを使いたい。と思ってしまいました。

そこで、スマホ端末の設定→モバイルネットワーク→「ネットワークを自動的に選択」をOFFにし、
ネトワーク選択で 440 11 を選べば強制的に楽天回線への接続が可能です。
ただし、この方法も一時的でして数分すればパートナー回線にまた戻ってしまいます。

先日 Rukuten-UNLIMITと相性が良くなったNote8の時は、常時 楽天回線だったけど原因はなんだったのか?
orgiast.hatenablog.com
というのを深掘りして調べました。


結果 手元のGalaxy Note8は
バンド3(楽天)には対応 ・ バンド18/26(AU)には非対応っぽく、
その為 パートナー回線を受信したくてもできなかった。
だから必然的に楽天回線にしかつなぎようがない。
という状況だったようです。
(もともとドコモの回線から SIMフリー化してRakuten UNLIMITを使いだしたからかな?)


とても限定的な利用状況になりますが、
スマホで高速回線を無制限で利用し続けたい。(パートナー回線は制限がかかるので利用したくない)
楽天回線のエリア内で440 11 を受信できる。
という事であれば、
バンド18/26に非対応で、 バンド3に対応しているNote8って利用価値がでてくる事もあるかと思います。

Rakuten UN-LIMIT ×Galaxy Note8 の状況

先日契約した Rakuten UN-LIMITを 会社携帯の Galaxy Note8で利用しております。
(UN-LIMITが動作確認している端末ではない為、保証外です)
orgiast.hatenablog.com



それでも、実際にSIMカードを入れて見た結果

1、通常の電話は使えない。
2、モバイルデータ通信には設定(APN設定)が必要
3、モバイルデータ通信の設定しても、パーナー回線(440 50)を受信できない。(楽天回線440 11 は利用可能)
4、電話を利用するのであれば、Rakuten Linkというアプリを使う必要がある。ただし固定回線からの着信は音もならず気がつけない。着信は残る。※かけ直す事は可能だが、システムでの電話認証が必要な場合、出る事がでいないのでどうにもならない。


という形で、Rakuten UN-LIMIT と Galaxy Note8の組み合わせ評価としては30点とかです。ビジネスで考えると使い勝手は決して良くない。

メリットは、楽天回線が高速・無制限・デザリングOK(ただし利用場所による限定的な状況) という事 と 価格の安さ くらいで、その他は全てデメリットという状況

そこで、中古ですが、AQUOSのSH-M08端末を購入しSIMカードを移動させました
※この端末は楽天が動作確認を取っている端末です。
network.mobile.rakuten.co.jp

当然かもしれませんが、今まで抱えていた
・パートナー回線を受信できない
・固定回線からの電話が鳴らない
・普通の電話としての発信ができない

などの問題は全て解消しました! 基本今までの携帯電話と同じような感覚で利用できます。

MACBOOK AIR 2018 のおすすめ設定や周辺機器やソフトなど

  • 音声入力ショートカット

音声入力がとても使えます。Fnキーを2回クリックすると、入力モードになるので、それで音声入力したたものを修正して使っています。
LINEなどは使えないですが、その際はブラウザやメモ帳で入力してから使ってます。



MACの自動変換がどうしても使いこなせない方はこちらを使いましょう。



  • バッテリーの扱い方を読んでおく

https://www.imobie.jp/support/how-to-extend-macbook-battery-life.htm




下記は色々調べた中でおすすめ周辺機器です。



なんだかんだ言ってまだまだUSB使うことが多いので、これを持ち歩いています。
小さくてかさばらないので便利です



ノートPCも充電できるモバイルバッテリーで、最近は大容量でもずいぶん小さくなりました。
飛行機にも持ち込めるサイズと容量です。ACアダプタは持たずに、このモバイルバッテリーと充電ケーブルだけで日々仕事しています。



姿勢が良くなり、PC作業がかなり楽になります。費用対効果あります。



インスタで店舗のプロモーションを行う方法

飲食店のインスタグラムでのプロモーションをお手伝いした際に行った手順を記載します。



  1. アカウントを作る
  2. インスタのフォロワーは増やさない、極力少なく
  3. タグ検索で自分の顧客層が購入、来店してそうなタグを検索し、片っ端からフォローする
  4. お店の強みがわかるイチオシの写真をいくつか投稿しておく
  5. 毎日タイムラインに流れてくる、タグの情報にすべていいねをする




下記、詳しく記載します。


1,アカウントを作る


店舗で1つのGMAILを作成します。
そのアカウントでインスタグラム、フェイスブックツイッターを登録します
店舗で一つのアカウントをつくることで、共同でインスタやフェイスブックツイッターを更新することができます
GMAILなのは、Googlemapの情報更新にも使うためです


2,インスタのフォロワーは増やさない


アカウントを作ると先にフォロワーを増やしたくなる気持ちになりますが、
インスタのフォロワーは本当に繋がりたい人以外は極力増やさないで下さい。
理由はタイムラインにフォロワーの情報が流れてきますので、その情報が多くなりすぎると、
後々業務の妨げになるからです。


3,タグ検索で自分の顧客層が購入、来店してそうなタグを検索し、片っ端からフォローする


タグで自分の店舗の顧客ターゲットが使いそうな品物、雑誌、お店を検索して片っ端からフォローします。
大体1000件くらいフォローして下さい。
このフォローしたタグで誰かが更新した情報があなた店舗のアカウントでログインしたタイムラインに流れてきます。
顧客のトレンドや競合の取り組みを理解することができ、情報収集としても非常に使えるものばかりで有効です


4,お店の強みがわかるイチオシの写真をいくつか投稿しておく


誰かがあなたのプロフィールを訪れた際に、お店の特徴を示す魅力的な写真と投稿内容がいくつかないと、
フォローしてくれたり、来店してくれません。一番一押しの内容をいくつか先に投稿しておきましょう。


5,毎日タイムラインに流れてくる情報にすべていいねをしてくれる


毎日タイムラインに流れてくる情報は、あなたの顧客層が好きそうなものをタグとして投稿する人たちです。
大体下記に分類されます。

A;将来の顧客になる可能性が高い人(好きなものをタグで投稿した人なので)
B;同業、もしくは同じ顧客をターゲットにする他業種の人

AかBの人の投稿にいいねをするので、いいねをされた人は、毎日どんな人がいいねしてくれたかをチェックします。
見たことない人がいいねをしてくれていると、どんな人かそのプロフィールを見に行きます。
そこであなたの投稿やあなたの店の情報ことを知ります。

つまり、このいいねはチラシ配りと同じなのです。
チラシ配りを1秒で一人配るのは不可能ですが、いいねであれば、いつでも気軽に1秒に1件のペースですることができます。

毎日の日課として行いましょう。

また、気に入ってくれれば、あなたのことをフォローしてくれます。
最低3日に1回くらいは、見た目に素敵で、何をやっているお店かわかる写真と投稿をしておくと、
なにかのタイミングで思い出してくれたり、お店に行く予定をいれてくれるでしょう。

毎日こつこついいねを行い、フォロワー1000人をまずは目指しましょう。

気軽に無料でできるRPA

弊社でもRPAにチャレンジしよう!ということで、いろんなサービスを調べましたが、
なかなか敷居が高いし、料金も高い

そこで、2つ無料で導入できるサービスがありましたので、紹介します。
と紹介する間に1つは無料が中止になりそうな気配ですので、実質1つになりそうです。

まずはこちらでお試しにRPAってどんなもの?どうやって便利になるの?ということを体験してから、
本格的な導入をしてもいいかなと思っています。

下記紹介します。

  • The Intelligent Automation Cloud

www.workfusion.com


↑こちらは5月から無料プランがダウンロードできなくなりました。。




  • UiPath Platform

www.uipath.com


→こちらは3台までのロボットプログラムであれば無料で使えるそうです。
→ちょっと難しそうでまだ着手できていません。





www.roboticcrowd.com



→一番簡単かつ、無料で最後まで使えるプログラムなのでこちらを使ってみました。




設定方法、使い方、使ってみた結果は、次のブログで紹介します!

MNPの設定でつまづくパターン

楽天モバイルがものすごく速い速度で、容量無制限で一年無料ということで、楽天MNPしました。
早速設定で戸惑いました。
どのサイトを見てもなかなか書いてなかったのですが、ここでつまづく人多いと思います。。

それは、

「新しいSIMカードの開通手続きです」

どのサイトにも、差したらすぐ使えるとか、スマホの設定次第みたいなことを書いてますが、
いくらスマホの設定やSIMロック解除がうまく行っているか調べても、使えない場合は、
この開通手続きをしたか疑ってください。

僕はこれで過去にも1回、今回も1回と2回つまづいてました。。

SIMカードの開通手続きは、指定の番号に電話するか、マイページなどでできることが多いです。

下に楽天モバイルの開通手続きを参考に記載しておきます。

ーーーーー

MNP転入・開通手続き>

楽天モバイルSIMカードは挿入しないでください。公式ページには、楽天モバイルSIMカードを使用する端末以外のデバイス(パソコンや他のスマホなど)で手続きすることが案内されています。

my 楽天モバイル」へアクセスしてログインします。
右上の【三】⇒【my 楽天モバイル V】⇒【申し込み履歴】をタップします。
手続きする申し込み番号を選択します。
MNP開通手続き」の項目にある【MNP転入する】をタップします。
しばらくすると、旧SIMカードの回線が切れてインターネットや通話ができなくなったことが確認できたら、次項の初期設定を行ってください。