イベント制作・クリエイティブ制作会社のネタ帳

イベント制作・クリエイティブ制作を行っている会社、業務上のちょっとした便利な小技やネタをアップするブログです。

公衆無線LANのログイン画面がなかなか出てこない場合の対策(Mobilepoint、スターバックス等)

公衆無線LANサービスのWi-Fiに接続して、
無線LANのログイン画面がなかなか出てこなくてイライラしたことはありませんでしょうか。

ここでは代表的な公衆無線LANのログイン画面がすぐに出る方法をまとめていきたいと思います。

今のところは2つしかありませんが、また情報が集まり次第追加していきます。


■mobilepoint

ログイン画面のアドレスをブックマークしておいて下さい。
Wi-Fiに接続した後にブックマークにアクセスするとすぐに開きます。

http://tm.softbank.jp/business/wlan/set/welcome.html


f:id:kongyong:20170205094601j:plain




スターバックスWi-Fi(at_STARBUCKS_Wi2)

こちらは他の公衆無線LANサービスにも共通していますが、
Wi-Fiに接続した後に、ブラウザを起動すると転送してログイン画面が
出てくるのですが、サイトにアクセウスするサイトが

https:

で始まるサイトだと転送されません。下記で始まるアドレスだとすぐに転送されます。

http:


sがあるかないかですね。セキュリティで暗号化されたサイトであるかどうかの違いです。
最近はhttps:のサイトが増えてきたので、意外とそこでひっかかることが多くなりました。


自分のブックマークの中で、どれがhttpか事前に調べて覚えておけば、
すぐにアクセスできます。

またスターバックスWi-Fiは定期的に切れますので、
ネットが繋がらないなとおもったら、httpのサイトにアクセスするボタンをおせば、ログイン画面がすぐに表示されて再接続できます。

スターバックスWi-Fiは最近IDとパスワードが不要になりました。


以上です。
参考にしていただければと思います。
他にもWi-Fiログイン画面に早く接続できる方法がわかればぜひ情報を頂けるとうれしいです。

社内イベント制作
クリエイティブ制作(動画・WEB・DTP) 

株式会社オージャスト
http://www.orgiast.jp
東京・大阪・福岡

AndroidでPDF化した本を読むフリーソフト

Andoroid端末でPDF化した本を読もうとすると、
通常のPDF閲覧ソフトの場合は一回閉じると最初からに戻ってしまいます。
これでは、300ページ近くある書籍などを読もうとすると大変です。

そのため、電子書籍としてPDFを読むためのソフトを色々と探したけれど、
うまくいかなかったり、追加料金がかかったりとややこしかったので、
これが今のところ一番ではないかというものを記載しておきます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rookiestudio.perfectviewer.pdfplugin&hl=ja

ただし、これだけではPDF形式の書籍をよむことができません。
下記からPDFのプラグインをインストールする必要があります。

両方インストールが完了すれば読むことができます。

本棚などの機能もあるので、
ダウンロードフォルダに設定しておけば、
自動でダウンロードフォルダしたものが本棚に反映されます。



社内イベント制作
クリエイティブ制作(動画・WEB・DTP) 

株式会社オージャスト
http://www.orgiast.jp
東京・大阪・福岡

パワーポイント(PowerPoint)のスライドにタイマーやカウントダウンを表示する方法

セミナーやイベントでスライドを使っていて、時間を計って取り組むワークショップなどで、スライドにタイマーを組み込むとスムーズに切り替えなしに進行できて便利です。

ここでは、スライドにタイマーを組み込む方法を記載します。
PowerPoint2013です。

動画とフラッシュの両方があります。


■無料のFLASHプログラムを作る

Flashを使うメリット
→時間が自由に指定できる

・無料素材置場
Download Stopwatch - Stay On Top Stopwatch

・組み込む方法
→上記のサイトからFLASHプログラムをダウンロード
→パワーポイントを開いて「挿入」→「ビデオ」→「このコンピュータ上のビデオ」からダウンロードしたFLASHプログラムを選択

f:id:kongyong:20150317081742p:plain

→黒い四角が出てくるので選択し「再生」→「開始」→「自動」か「クリック時」を選ぶ
 (これをしていないと動作しません)

f:id:kongyong:20150317081139p:plain


スライドで表示するとこんな感じです。

f:id:kongyong:20150317085751p:plain

時間を設定して開始

f:id:kongyong:20150317085827p:plain



■動画素材を使う

・動画を使うメリット
→かっこいい

・無料素材置場
YouTube
→30秒カウントダウンやタイマーなどで検索すると無料素材が出てきます。

・ダウンロードする方法
ダウンロードしたいyoutubeのアドレスをコピーし、下記のサイトに貼り付けるとダウンロードできます。
Offliberty - evidence of offline life

・組み込む方法
→パワーポイントを開いて「挿入」→「ビデオ」→「このコンピュータ上のビデオ」からダウンロードした動画素材を選択

f:id:kongyong:20150317081742p:plain


スライドで表示するとこんな感じです。


f:id:kongyong:20150317090103p:plain

以上です。
参考になればと思います。






社内イベント制作
クリエイティブ制作(動画・WEB・DTP) 

株式会社オージャスト
http://www.orgiast.jp
東京・大阪・福岡

GoogleDriveにブラウザ上でファイルをアップする際にGoogleドキュメント形式に変換するメリットとデメリット

GoogleDriveにブラウザ上にファイルをアップする際
Googleドキュメント形式に変換するか」と聞かれますが、その際に、「毎回確認する」というチェックを入れたままにしておいたほうがいいです。
内容により変換した方がいい場合とよくない場合があるためです。

【良い場合】
Googleドキュメント形式で使いたい場合
→PDFなどは日本語化してくれる

【悪い場合】
Googleドキュメント形式で使わない場合はレイアウトが崩れたりする
→PDFなどは日本語テキストがついたGoogleドキュメントの「文書」形式(マイクロソフトでいうとWord形式)になるので見づらい

※毎回確認するのチェックを外してしまった場合、ブラウザ上のGoogleDriveの画面の右上の「歯車」をクリックして「アップロード設定」にいって変更する。



社内イベント制作
クリエイティブ制作(動画・WEB・DTP) 

株式会社オージャスト
http://www.orgiast.jp
東京・大阪・福岡

【Windws7/Windows8】複数ディスプレイ間でウィンドウを一瞬で移動させるキーボードショットカット

複数ディスプレイやプロジェクタにつないでいる際に、
拡張画面にウィンドウを移動させる場合、マウスだとどうもモタモタしてしまいます。

そういう時はキーボードショートカットで一瞬で移動させると
スマートで便利です。

ディスプレイやプロジェクタで「拡張画面」に設定している場合です。

Windowsキー+Shiftキー(シフトキー)+矢印

で一瞬で移動できます。
拡張ウィンドがメインのウィンドウの右側に位置しているときは矢印を→にしてください。


イベントなどでプロジェクトにつないでPCの画面を投影しながわプレゼンする際には、
マウスで移動させるとブサイクです。

こういうキーボードショートカットでさっと画面を登場させることができれば、
プレゼンもスマートに展開できます。

ぜひ活用してみてください。






社内イベント制作
クリエイティブ制作(動画・WEB・DTP) 

株式会社オージャスト
http://www.orgiast.jp
東京・大阪・福岡